人気ブログランキング | 話題のタグを見る

雨の芝浦弦分奏

雨の中、運河を2つ渡ってオケの練習会場へ。外気の湿度95%。かんべんしてくれー。
雨の芝浦弦分奏_f0055956_839251.jpg
林徹也先生のご指導で、シャブリエ、ドビッシー、フランクを総なめしました。林先生の丁寧な解説で弦セクなりの収穫は大きかったかも。出席は 1st.Vn 7、2nd.Vn 12、Va 8、Vc 5、Cb 5人。今回はセコバイ村の人口がヴィオラ帝国を上回りました。

帰りに利用した井の頭線はまたしてもLED照明車両。ラッキー!やっぱ1729Fだったわ。
Commented by オケ・ロージン at 2012-06-17 17:10 x
セコバイって地味だけれど楽しいのです
その楽しさを判った人が多くなったのかな…!
Commented by freiburg0523 at 2012-06-18 08:37
★オケ・ロージンさん
見ていても楽しそうですよ、セコバイさん。
楽しさを知った人が、ストバイからセコバイへ、セコバイからビオラへ、ビオラからチェロへと流れてくるのです。この逆流ってあまりないかも?オケ・ロージンさんのようにヴァイオリンとコンバスを極めている方って珍しいですよね(^^)v
Commented by オケ・ロージン at 2012-06-19 14:55 x
決して極めているわけではありません m(_ _)m
高校時代に楽器が余っているので手を出したのが切っ掛けで、貴重で楽しい体験を積みました
コンバスの極めつけはワルツの頭打ちだと思っています…
 あの「ズン!」が無かったら「ッタッタ!」は出ませんからね
Commented by freiburg0523 at 2012-06-20 08:57
★オケ・ロージンさん
ワルツの頭打ち、いいですね~。あれが決まるとスッキリします。「ったった」は間合いが大変ですよね(^^)v
高校時代にとった杵柄が音楽の幅を拡げてくれたのですね。なんでもやってみるもんですねー。
Commented by オケ・ロージン at 2012-06-21 06:48 x
音楽の幅は大したことが無いのですが、「人縁の幅」これを「デア・リング」と私は思っていますが、その数が増え、大きさが拡大したことは事実ですね
Commented by freiburg0523 at 2012-06-21 07:59
★オケ・ロージンさん
なるほど。デア・リングですか!
齢を重ねるごとに広がる人縁の幅、うらやましい限りです。ワタシも見習わなくては。。(^-^)v
by freiburg0523 | 2012-06-17 08:41 | 音楽 | Comments(6)

見たこと・聞いたこと・食べたこと・飲んだことなどなどつれづれなるままに


by びあだる
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31