人気ブログランキング | 話題のタグを見る

夜のセミ

隣の外灯の光に惑わされてか、夜になってもセミが鳴いています。
ワタシの部屋の窓にも、夜間に何匹かのセミが衝突してきます。セミの幼虫は、長い間過ごした光のない土の世界から、満を持して地上に這い上る時、光を求めて進むと言われています。中学の生物で習う「正の走光性」です。成虫になっても光を求める性質は変わらないのでしょう。地上での短い時間を惜しむかのように、夜中までも鳴いているセミを聞くと、なんだか切なくなってしまいます。

とはいえ、足元の草むらではすでに「負の走光性」のコオロギたちがささやき始めました。
季節は確実に秋へと進んでいるのですね。
Commented by MIKE at 2008-08-18 16:00 x
「夜のセミ=夜ゼミ(代ゼミ)」といつもオヤジギャグをカマして周囲に呆れられていましたが、最近は尋常じゃないですね。
受験同様、生存競争が激しいんでしょうね。
Commented by MICHI at 2008-08-18 22:16 x
走光性って、中学で習うんだ。
さすが、記憶力いいですね。走行性は覚えていても、習った時期までは覚えていません。

そろそろ、セミが道端に落ちている季節ですね。
アスファルトの道に落ちているセミはキライです。
Commented by freiburg0523 at 2008-08-19 08:01
★MIKEさん
うっはー!夜(代)ゼミっすか!!外灯に貼りついて鳴いているセミたちは受験生だったんですね。夜にエネルギーを使いすぎて、昼間は寝てるんでしょうかね(^^)
Commented by freiburg0523 at 2008-08-19 08:10
★MICHIさん
中学時代に大好きだった生物の先生に教えてもらったんで、覚えてたんっすよ。あとは忘れたけどねー。(^^;)
ほんと、道に落ちているセミも多く見かけるようになりましたよね。アスファルトに落ちたセミは極力拾って、土の上に戻してあげるようにしてますよ。ネコとかイヌって道端に落ちてるセミを好んで食べるのね。。
Commented by 詠み人知らず at 2018-08-06 07:37 x
夜のセミ ヨゼミか はたまたヨセミテか
Commented by 詠み人知らず at 2018-08-06 07:37 x
夜のセミ ヨゼミか はたまたヨセミテか
Commented by 詠み人知らず at 2018-08-06 07:39 x
夜のセミ ヨゼミかはたまたヨセミテよ
Commented by 詠み人知らず at 2018-08-06 07:39 x
夜のセミ ヨゼミかはたまたヨセミテよ
Commented by freiburg0523 at 2018-08-07 08:31
★詠み人知らずさん
うぉ~!韻を踏んだ素晴らしい俳句。。
どうもありがとうございました。
ヨゼミってのは夜のセミが代々集まる木っちうことで、最寄りの駅の発車ベルもセミの鳴き声だそうで?(^^;)ヨセミテ出身のセミは時差が治らず、故郷を懐かしんで夜に鳴くのでしょうかねー。
by freiburg0523 | 2008-08-17 22:07 | 自然 | Comments(9)

見たこと・聞いたこと・食べたこと・飲んだことなどなどつれづれなるままに


by びあだる
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31