人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Bärenreiter

Bärenreiter_f0055956_13362328.jpg今朝は6時に家を飛び出して吉祥寺までウォーキングしました。例によって神田川源流まで(10km)今日は90分でした。快調でぃす。
このところ日に日に春めいてきていますが、ヤナギの新緑がとてもきれい!梅もまだまだがんばってるし、桃の花も満開になりました。ボケやレンギョウも咲き出してとても賑やかになってきましたね~。

<本日の昼食>
パン
アボガドサラダ
コロッケ

今日は約1ヶ月ぶりのオケ。次回演奏会の曲目の初合わせでした。
今回は2曲プログラムで、プーランク「牝鹿」組曲とベートーベンの第九です。両曲ともパート譜の製本を済ませたのが先週で、今朝あわててボーイングを写しました。プーランクは初めての曲なので、午後から必死にCDを聞いてどんな曲だか頭に叩き込み、難しそうな箇所だけさらいました。泥縄もいいとこです。はい。
第九は学生時代に毎年弾いていたので(暗譜で弾けらぁ)と高をくくっていたら、パート譜が昔使っていたBreitkopfではなくてBärenreiterの1996年版ということで、最初のページの配置からして既に違い、大慌てで内容をチェックしました。

オケに行くと、みんなよくさらっていて感心しました。偉いねぇ。(感心している場合か?)
特に第九はリピーターが多かった様子で、最初からブイブイ弾いてました。今日は第4楽章のみだったのですが、チェロとコンバスのレスタティーボでは(わいの演奏聴かせたろか~!)と言わんばかりに各人が強烈な節回しで弾いていたような気がします。指揮者の先生に「2拍目の裏拍を感じて合わせるように」と指示が飛びましたが、焼け石に水だったような気が。。
面白かったのが、第九のキモ(合唱が入るところ)の直前のホルン。CDとかで聴きなれた譜割りで吹いていた様子なのですが、譜面通りに吹くように注意されていました。その通りに吹くと不思議な感じ。でもこれが正しいBärenreiter版の第九なんでしょうね。
これからさらに掘り下げて、新しい発見ができそうで楽しみです。

<本日の宴会>
豊洲・福田家にて
狭いところに大勢の人が座ったので、熾烈な食物争奪戦が展開されました。
自分は幸いテーブルの中央付近に陣取っていたので、テーブル全体に手が届きました。でも端の方に座った人たちの恨めしそうな視線がちくちくと感じられ、お皿の配置転換をしてあげたりしたのですが、食べられないのは僻地のあなたたちだけではないのです。人数に対しての絶対量が少ないのです。嗚呼。。。

本日の摂取塩分: 約8g
本日の摂取カロリー: ?kcal
昨日との体重差: -0.2kg
by freiburg0523 | 2006-03-18 13:42 | 音楽 | Comments(0)

見たこと・聞いたこと・食べたこと・飲んだことなどなどつれづれなるままに


by びあだる
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31